ログイン    

メインメニュー
上中の教育
アクセスカウンタ
今日 : 7159715971597159
昨日 : 4295429542954295
今週 : 1477514775147751477514775
今月 : 1638916389163891638916389
総計 : 1011150101115010111501011150101115010111501011150

合唱祭

 12月16日(土)、たくさんの参観者をお迎えして上之郷中合唱祭を行いました。PTA合唱、各学年の合唱、全校合唱、会場全員での合唱・・・凛とした雰囲気の中、すばらしい合唱がいくつもありました。生徒のがんばりはもちろんですが、聴きに来てくださった地域の皆様の期待感がこの行事を盛り上げる大切な要素です。ご参加くださいました皆様、どうもありがとうございました!

PTAも美しい合唱を! 家庭教育学級

 12月7日・14日の2回にわたり、PTAの合唱練習を行いました。合唱祭に参加するためのもので、任意参加ですが20名以上の方が集まりました。今年は本校OBの高校生にも声をかけたところ、諸活動で忙しい時期にもかかわらず4名の高校生が参加してくれました。しかも、重要な役割を担ってくれます(本番をお楽しみに)。今年は中学生たちに負けないよう、少しでも合唱のクオリティを上げようと、予定時間めいっぱい練習し、不安なところもなくそうと繰り返して練習できました。この向上心は、さすが上之郷中PTAだと感心させられました。とは言え、聴衆を前に緊張した中で本当に実力が出せるだろうか、という不安はだれもがかかえています(本番をお楽しみに)。それを乗り越え、中学生とともにすばらしい合唱祭にしたいと願っています。合唱参加者のみなさん、ありがとうございます!

合唱練習は続く ”共鳴”

 本校生徒会活動の三本柱の一つである合唱は、合唱祭をひかえたこの時期に最も盛り上がります。毎日、校内の様々な場所から歌声が響いてきますが(時には屋外からも!)、その形態も全校、クラス、各パート、と人数の規模も様々です。互いの声をよく聴き、共鳴し合う・・・願いをもって歌っている生徒の声は、本当に美しく響いてきます。しかし、完成度はまだまだ。音程、リズム、ハーモニー、強弱などいろいろな要素をさらに磨いていきます。

可児駅伝に参加

 12月10日、可児駅伝(可児郡・可児市)に男子2チーム、女子1チームが出場しました。ここまで、期間は短かったものの、チーム全員が朝練習や試走で努力を積み重ねてきました。上之郷中学校は開会式、一般男子・中学生男子の部のスタート会場であり、早朝より、準備の皆様、参加者の皆様で溢れました。本校の3チームは予想以上の大健闘で、有力校をおびやかす走りを見せてくれました。たすきは見事に最後までつながり、チーム上之郷の絆も深まりました。3年生の下級生のがんばりは、次年度以降にも期待がもてるものでした。応援してくださった地域の皆様、ありがとうございました。

合唱祭に向けて中間交流

 12月5日、合唱祭に向けて、全校および各クラスの合唱の進捗状況を交流しました。声はよく出ていますが、細かい部分の完成度はまだまだ改善の余地があるようです。しかし、寒さをものともせず、精一杯の声を出し、自分たちの合唱を創り上げようと全員ががんばる姿には感動します。合唱祭本番が楽しみです。

家族のきずなエッセイ発表

 12月3日、中公民館にて、家族のきずなエッセー表彰式(可児モラロジー事務所主催)が行われ、本校より2名の入賞生徒が参加しました。優秀賞に選ばれた生徒は朗読発表を行いました。家族との関係ですれちがいの場があっても、心では愛情をもって接しているという温かい気持ちが表れている朗読でした。

2年生 栄養指導

 町栄養士の先生にご来校いただき、本校2年生が栄養摂取の大切さについて指導を受けました。成長期における身体、骨づくりのための栄養の取り方について貴重なお話があり、生徒たちも真剣に聴くことができました。

給食センター調理員さん来校

 町の給食センターより、調理員さん2名が来校され、本校生徒たちの給食時の様子をご覧になりました。いつもおしい給食をありがとうございます。

3年生”命の授業”

 防災コミュニティセンターにて、3年生が「命の授業」を受けました。助産師さんの講話、妊婦体験、産道体験、乳幼児学級のお母さん方との交流、乳幼児との交流など、たくさんの体験をさせていただきました。人が生まれることのすばらしさや価値、育てることの感動や喜びなど、普段学べないこと、自分の親も通ってきたはずの道を、本物の「母親」から学ばせていただき、生徒たちは感動していました。


御嵩町立上之郷中学校 〒505-0114 岐阜県可児郡御嵩町中切1785番地
電話 0574-67-0431(代) FAX 67-6432 E-mail kami-jh@mail.town.mitake.gifu.jp
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356