総合的な学習の一環で、1年生が上之郷地区の環境・歴史を学ぶにあたり、地区内の中山道を実際に歩いてきました。西洞~津橋の辺りです。途中、牛の鼻かけ坂、マリア像、一呑の清水、謡坂の石畳、御殿場……様々なものを見て学びました。みたけ館・栗谷本様には説明や案内でお世話になりました。ありがとうございます。
上中ニュース
トラックバック・ピンバックはありません
ご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。
![]() |
ログイン |
メインメニュー
上中の教育
アクセスカウンタ
|
上中ニュース
総合的な学習の一環で、1年生が上之郷地区の環境・歴史を学ぶにあたり、地区内の中山道を実際に歩いてきました。西洞~津橋の辺りです。途中、牛の鼻かけ坂、マリア像、一呑の清水、謡坂の石畳、御殿場……様々なものを見て学びました。みたけ館・栗谷本様には説明や案内でお世話になりました。ありがとうございます。 トラックバック・ピンバックはありませんご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。 コメントをどうぞ |
御嵩町立上之郷中学校 〒505-0114 岐阜県可児郡御嵩町中切1785番地 電話 0574-67-0431(代) FAX 67-6432 E-mail kami-jh@mail.town.mitake.gifu.jp |